どうも、もーりーにょ(Twitter@mooriinyo_)です。
今回は、
ホンダの中型バイクNSR250Rについて解説したいともいます。
- NSR250Rの基本スペック
- NSR250Rの維持費(燃費等)
について、知りたい方はぜひこの記事を参考にしてみてください。
NSR250Rとは
概要
ホンダは、WGPでNS500が1983年にチャンピオンを得るなど、レース部門での2ストロークのオートバイの成功を収めた。一方、市販車部門ではヤマハのRZ250/350のヒットにより販売面で伸び悩んでおり、ホンダはRZに対抗してまずは4ストロークのCBX400FとVT250Fを発売すると爆発的ヒットとなったが、直接競合する2ストローク車種が不在であったことと、さらにヤマハに差をつけるべく、MVX250Fを投入した。しかし、焼きつきの多発や同時期に発売されたフルカウル、アルミフレームのRG250Γなどに押され、失敗となってしまった。再度、市場に参入すべく1984年のNS250F/Rの発売で販売は互角となった。ヤマハはその後、TZR250を発売しホンダとのリードを広げる。それに対抗すべく1986年にNSR250Rを投入する。抜群の速さを誇るNSRは発売当初から大ヒットする。初代モデルより、ヤマハTZR250R、スズキRGV250Γとの三つ巴による熾烈な2ストローク技術開発競争が繰り広げられ、1987年から1990年の間は毎年モデルチェンジが行われた。NSRのヒットで2ストバイク市場のトップを奪うことになり、その後はTZR250Rと市場を分け合った。NSRは4代目まで生産されたが、1990年代中盤にレーサーレプリカブームは下火となり、他社のレーサーレプリカは次々と生産終了となる中、NSRは1999年まで生産が行われた。
NSRは型式で大きくMC16、MC18、MC21、MC28の4種類に分けられるが、MC18のみ1988年式に対し1989年式の仕様変更が大きいため、市場ではこれを2つに分け、順に1〜5型と呼ばれることも多い。なお、歴代モデルすべて一貫して始動方法はキックスターターのみを採用し、セルスターターは装備されていなかった。
基本スペック
排気量クラス | 軽二輪 |
---|---|
車体型式 | MC16.MC18.MC21.MC28 |
エンジン | MC16E型 249 cm3 水冷2ストローク90°V型2気筒 |
内径×行程 / 圧縮比 | 54 × 54.5 / 7.4 |
最高出力 | (MC16, MC18, MC21)45ps/9,500rpm(MC28)29kW(40ps)/9,000rpm |
最大トルク | (MC16)3.6kg-m/8,500rpm (MC18)3.8kg-m/8,000rpm (MC21)3.7kg-m/8,500rpm(MC28)32N-m(3.3kg-m)/8,500rpm |
乾燥重量 | 125(MC16)〜138(MC28 SE) kg |
100㎏代のボディに40馬力以上のパワーでスピードもかなり出そうですね。
中古相場は70万円台ですので中古にしては高めですが、ぜひ手に入れたい1台ですね。
燃費・維持費
軽自動車税250㏄以下…3600円
自賠責保険…7145円
2ストオイル代…約1万円
ガソリン代…約50000円(年間5000㎞を想定)
駐輪場代…5000円
任意保険料…35000円
1年間の維持費…約75000円となります
車の維持費よりかなり安いですね。NSR250R、魅力的ですね。
↓スポーツカーの維持費についてはこちら↓
まとめ
今回はNSR250Rについてまとめてみました。
車も、バイクも古い個体が軒並み値上がりしているので、購入は早めがいいと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント